競技クイズを解説したい #3 メタ編

f:id:mahiro_Quiz:20200423090723j:plain

 

 


2日ぐらい空きました。

 

まです。よろしくお願いします。

 

 

 

今回は少し短めです。

 

 

 

 

突然ですが次の問題において、皆さんならどこで押しますか?

 

「問題 炎を構成する3つの部分とは、外炎、内炎とあと1つは何でしょう?」

 

 

 

 

ま解説したい #1 を読んだ人なら「外炎、な/」くらいで押すでしょう。

 

ただし、この問題に関してはもっと早く押せるのです。

 

 

 

 

この理由を理解するには、問題を作った人の気持ちを読み取る必要があります。

 

 

 

実際に作問者の気持ちを考えてみましょう。

 

※以下、作問者の気持ちです

 

 

 

 

 

 

「そうだ!炎を構成する部分を答えさせるクイズを作ろう!」

 

「一般的なクイズって1つしか答えさせないから、2つを提示して残り1つを答えさせる文にしよう」

 

「外炎と内炎と炎心か…どれを答えさせよう…」

 

「内炎と外炎って似てるな…外と内でセットになってるし」

 

「炎心だけちょっと浮いてない…?」

 

「じゃあ炎心を答えさせよう!!」

 

 

 

 

 

…とまあ、こんな風に作問者はこの問題を作ったんだと思います。

 

 

 

もうちょっと別の言い方で解説すると、

 

 

外炎、内炎、炎心の3つがここにあります。

 

この3つを【問題文の中でいうグループ】と【答えさせるグループ】の2つに分けます。

 

【問題文グループ】には2つ、【答えさせるグループ】には1つ入ります。

 

あなたならどのように分けますか?

 

 

 

 

 

外炎と内炎がセットみたいになってるから2つ入る【問題文グループ】にどうしても入れてあげたくなりますよね

 

 

こんな感じで、炎心が答えになりやすいのです。

 

なので今回の問題は、

 

「問題 炎を構成する/3つの部分とは、外炎、内炎とあと1つは何でしょう?」

 

これくらいで押してもよいのです。

 

 

 

他にも、いくつかのなかで『1つだけ浮いている』ものがたくさんあります。

 

競技クイズにはこういう作問者の意図(なぜこの問題を作ったのか)を読み取る力も必要です。

 

 

 

 

 

今回はこれで終わります。

 

ありがとうございました。